fc2ブログ

精神と時の部屋に咲く向日葵

司法試験合格後の日常と法曹になるまでの道程を綴ったブログです。

遂に明日から新生活が始まります。正確には17日から修習生ですが、明日に移動して入寮手続きが待っています。
自分は関東にはほんとに縁がなく、生涯で5回程度しか行ったことがありません。そんな自分が初めて関東で一人暮しをするなんて・・不安でいっぱです。また、自分は神経質なので共同生活も不安です。ですが、一人前の大人になるためのステップとして、精一杯楽しんできたいと思います。
同期のみなさん仲良くしてください。
寮のネット環境は極悪らしいですが、頑張って更新するようにします。
では。
スポンサーサイト



帰ってきました。凄いところで疲れたけど楽しかったです。
気がつけばもうすぐ修習開始。色々準備しなければ・・。
明日から海外に行ってきます。アフリカの某国です。
生きて帰ってこれるよう祈っていてください。マジ怖いです。
みなさんお元気で。
突如復活ですが(笑)簡潔にお勧めだけ挙げておきます。
まず、辰巳合格者講義のオールA合格者による現場錬金術。講師はやや過激なこともおっしゃっている感じもあるがかなり的を射ているし、頭が相当切れる感じがする。金太郎飴答案をお勧めしておられるがその真意は聞いてのお楽しみ(少なくとも講師の答案は見たことがないような答案です)。超直前期に子守唄のように聞いていた。
次に、ご存知辰巳永山先生の論文の優等生になる講座。本しか読んでいないが各科目の特質がつかめる(たとえば民法は利益考量重視、刑訴は許容性など)。常に念頭に置くようにしていた。
最後に、セミナー渡邊先生の合格答案の公式。これは直前期に初めてエッセンスだけ聞いたが大変素晴らしい。本番でもほとんど実践できなかったが、マスターしていけるならかなり優位に立てるのではないかと思う。もっと早く聞いてれば1年早く受かったかも?
こんな感じで。
低レベルの一戦。
◎リミットレスビッド このローテならカッチーが普通に乗れば連は確保。
○カネツテンビー 中京巧者。デキもいい。
▲シンボリグラン これが1人気のGIって。
△タマモホットプレイ 外枠をひいたので良なら。時計に限界はあるが。
×シーイズトウショウ・マイネルアルビオン いずれもいいとこある。
これは当たるのでは。